2012年06月22日
蘭の花?
みなさんご存知でしたか?
ご存じの方もいらっしゃるかと思いますが、コレは「月桃の花

ランの花によく似ています。
いつも見慣れているのは「月桃のつぼみ」だったようです。
私はきっと今まで、咲いている月桃の花を「ラン」だと思っていたのでしょう

2012年05月22日
和泉食堂さんオススメです!
こんにちはちゅらら24号です。
先日いただきました遅いお昼ご飯です。
沖縄定番のそば定食です。

おそばに乗ったトロトロのソーキ肉にふわふわオムレツ、豚生姜焼きにカツレツ!サラダ。
こまごま入ってボリュームたっぷりでした。
他のメニューも楽しめそうでしたよ。
和泉食堂さんオススメです。
先日いただきました遅いお昼ご飯です。
沖縄定番のそば定食です。

おそばに乗ったトロトロのソーキ肉にふわふわオムレツ、豚生姜焼きにカツレツ!サラダ。
こまごま入ってボリュームたっぷりでした。
他のメニューも楽しめそうでしたよ。
和泉食堂さんオススメです。
2012年05月21日
ケーキを焼いてみましたよ!
こんにちはちゅらら24号です。
せっかくの日曜日ですが、昨夜から雨模様で本日も家にこもってます。。
皆さんはどう過ごされてますか?
24号はケーキを焼いてみましたよ‥

なかなかどうして形になっているでしょう?
お味は想像にまかせます。。
せっかくの日曜日ですが、昨夜から雨模様で本日も家にこもってます。。
皆さんはどう過ごされてますか?
24号はケーキを焼いてみましたよ‥

なかなかどうして形になっているでしょう?
お味は想像にまかせます。。
2012年05月07日
2012年04月23日
月桃エキス抽出
こんにちわは~
昨日の雨がうそのようにです。
雨も上がり風も爽やかな今日、
月桃葉エキス抽出作業中の24号です!
ちゅららの月桃葉エキス抽出工場内は月桃の香りでいっぱいです。
只今お肌も心も癒やされ中です(^^)!!?。
抽出作業を簡単に説明しますね。
はじめに沖縄ハーブの月桃の葉っぱを細かく粉砕します。

そして、それを圧力釜で蒸していきます。

さらにその蒸気を集めたものが月桃葉エキスになります。

その中から月桃精油が採れますがこれは月桃葉100kgから10ml位のほんのワズカしか採れない貴重な品なのですよ。

これらの原料がちゅらら化粧品に生まれ変わり皆様のお手元に届けられます。
昨日の雨がうそのようにです。
雨も上がり風も爽やかな今日、
月桃葉エキス抽出作業中の24号です!
ちゅららの月桃葉エキス抽出工場内は月桃の香りでいっぱいです。
只今お肌も心も癒やされ中です(^^)!!?。
抽出作業を簡単に説明しますね。
はじめに沖縄ハーブの月桃の葉っぱを細かく粉砕します。

そして、それを圧力釜で蒸していきます。

さらにその蒸気を集めたものが月桃葉エキスになります。

その中から月桃精油が採れますがこれは月桃葉100kgから10ml位のほんのワズカしか採れない貴重な品なのですよ。

これらの原料がちゅらら化粧品に生まれ変わり皆様のお手元に届けられます。

2012年04月10日
えっ、散歩!? 初めて見ました (*_*)


営業車で信号待ちをしていると
女性が白っぽい塊を引いて歩いています。
よーく見ると、手・足があります。
進行方向には顔もあります。
なんと、カメです。
大きなカメのお散歩です!
初めて見ました。
とても興奮しました。
この時間に、
この場所で、
信号が赤になってくれたことに感謝。
私にはあまりにも衝撃的だったので、飼い主の方に断りもなく
夢中でケータイのシャッターを押すことしかできませんでした
ごめんなさい。
2012年04月05日
2012年04月04日
ヤドカリとトリとイヌと…
こんにちは!日差しのまぶしい今日の沖縄!ちゅらら24号です。
ここは本島北部のキレイな海です。

足元の白い砂浜には動物達の足跡が残されてました‥
ヤドカリとトリとイヌと・・・
ただの足跡なのになんだか癒やされた気分になりました。
疲れてるのかナァ~

ここは本島北部のキレイな海です。

足元の白い砂浜には動物達の足跡が残されてました‥
ヤドカリとトリとイヌと・・・
ただの足跡なのになんだか癒やされた気分になりました。
疲れてるのかナァ~

2012年03月30日
やんばる海の駅祭り
本部町の海の駅にて「海の駅祭り」が開催されます。
日時 : 4月15日(日曜日) 13時~21時
場所 : 海洋博記念公園へ向かい手前右側にあります。
◎沖縄のヒーロー琉神マブヤ―ショー、ZUKANライブ、もずく&活魚つかみ取り大会などイベントも多数用意されております!
※もちろん、海の駅では「ちゅらら」も販売しておりますので、よろしくお願いします。
詳しくは↓
http://www.mahaina.co.jp/event_1/2012umiekimatsuri/index.html
日時 : 4月15日(日曜日) 13時~21時
場所 : 海洋博記念公園へ向かい手前右側にあります。
◎沖縄のヒーロー琉神マブヤ―ショー、ZUKANライブ、もずく&活魚つかみ取り大会などイベントも多数用意されております!
※もちろん、海の駅では「ちゅらら」も販売しておりますので、よろしくお願いします。
詳しくは↓
http://www.mahaina.co.jp/event_1/2012umiekimatsuri/index.html
2012年03月21日
第1回オンリーワンフェア
こんにちは
ちゅらら24号です。
先週の土曜日、うるまジェラートさん主催で「第1回オンリーワンフェア」がちゅららの地元うるま市で行われました

もちろん“ちゅらら”も参加してきましたよv(^^)v。。。
ビーチクリーン作戦には、ちいさい子からおじいちゃん、おばあちゃんまで、ホント大勢の参加者で賑わいました
。
空き缶、ビニールなどで汚れていた浜もあっという間に片付きました

クリーン作戦後には仕分けされたゴミの山と綺麗になった浜辺が現れました

作業後は、うるまジェラートさんがふるまってくれた特製のシークワーサーシャーベットもサイコー (^^)/。
おかげ様で照間の海も大変奇麗になりました、参加者の皆さんお疲れさまでした。
イベントでは、与勝中学校の生徒の皆さんのマーチングや肝高の阿麻和利、ライブありで大変盛り上がり。。。


あっ。。。24号仕事もしてましたよ。。。

先週の土曜日、うるまジェラートさん主催で「第1回オンリーワンフェア」がちゅららの地元うるま市で行われました


もちろん“ちゅらら”も参加してきましたよv(^^)v。。。
ビーチクリーン作戦には、ちいさい子からおじいちゃん、おばあちゃんまで、ホント大勢の参加者で賑わいました

空き缶、ビニールなどで汚れていた浜もあっという間に片付きました


クリーン作戦後には仕分けされたゴミの山と綺麗になった浜辺が現れました


作業後は、うるまジェラートさんがふるまってくれた特製のシークワーサーシャーベットもサイコー (^^)/。

おかげ様で照間の海も大変奇麗になりました、参加者の皆さんお疲れさまでした。

イベントでは、与勝中学校の生徒の皆さんのマーチングや肝高の阿麻和利、ライブありで大変盛り上がり。。。



あっ。。。24号仕事もしてましたよ。。。

2012年03月14日
波止場食堂! おどろき!
こんにちわ
休日のちゅらら24号です。
同僚と沖縄本島北部へツーリングへ行ってきました。
各地にあるものですね隠れた名物店
。。。はじめて行ったのですが、その独特なお店の雰囲気。
お箸立てに、ケチャップ見て下さい!オーラが違います


そしてお客の驚く様を楽しみにしているかの様なドヤ顔の店主。
(写真がなくて残念ですが)
注文の品が運ばれる度にお客がザワザワ。ザワザワ。。。
お昼も遅くかなりお腹を空かせて行ったのですが、ギブアップです
二人とも返り討ちにあいました。



常連さんらしきご家族は上手に注文・持ち帰りしてました。
(親切に持ち帰り用の容器も準備されてます)
お出かけの際は皆様も是非お立ち寄りになってはいかがでしょうか
場所は辺土名漁港の向かいで、すぐにわかります

同僚と沖縄本島北部へツーリングへ行ってきました。
各地にあるものですね隠れた名物店

お箸立てに、ケチャップ見て下さい!オーラが違います



そしてお客の驚く様を楽しみにしているかの様なドヤ顔の店主。
(写真がなくて残念ですが)
注文の品が運ばれる度にお客がザワザワ。ザワザワ。。。
お昼も遅くかなりお腹を空かせて行ったのですが、ギブアップです

二人とも返り討ちにあいました。



常連さんらしきご家族は上手に注文・持ち帰りしてました。
(親切に持ち帰り用の容器も準備されてます)
お出かけの際は皆様も是非お立ち寄りになってはいかがでしょうか

場所は辺土名漁港の向かいで、すぐにわかります


2012年03月05日
ビーチクリーン活動&オンリーワンフェア
「ビーチクリーン活動&オンリーワンフェア」のお知らせです♪
2012年3月17日(土)
AM10時〜16時
ビーチクリーン活動以外にも・・イベント等盛りだくさん!
☆手作り雑貨市
☆うるま物産市
☆うるま野菜市
☆エコー環境コーナー
イベント
肝高の阿麻和利・結太鼓演武ほか
[タイムスケジュール]
午前10時~11時 ビーチクリーン活動
午後11時30分~午後4時 オンリーワンフェア
会場:うるまジェラートがある東照間工場施設内(うるま市与那城照間1860-1
オンリーワンフェアにはバイオ21も出展致します。

よろしくお願いします!
2012年3月17日(土)
AM10時〜16時
ビーチクリーン活動以外にも・・イベント等盛りだくさん!
☆手作り雑貨市
☆うるま物産市
☆うるま野菜市
☆エコー環境コーナー
イベント
肝高の阿麻和利・結太鼓演武ほか
[タイムスケジュール]
午前10時~11時 ビーチクリーン活動
午後11時30分~午後4時 オンリーワンフェア
会場:うるまジェラートがある東照間工場施設内(うるま市与那城照間1860-1
オンリーワンフェアにはバイオ21も出展致します。

よろしくお願いします!
2012年02月27日
もうすぐ3月ですねぇ
もうすぐ3月ですねちゅらら24号です。
沖縄は桜の木も花が散り緑が勢いよく小鳥たちも羽を休めて春の準備をしています。
お取引先のホテルリゾートのロビーも春らしくお花で綺麗に飾り付けされてます~。
ところで国道は野田総理来県で私服・制服警官がアチラコチラに配置されて、渋滞渋滞です((+_+))
沖縄は桜の木も花が散り緑が勢いよく小鳥たちも羽を休めて春の準備をしています。

お取引先のホテルリゾートのロビーも春らしくお花で綺麗に飾り付けされてます~。
ところで国道は野田総理来県で私服・制服警官がアチラコチラに配置されて、渋滞渋滞です((+_+))
2011年12月26日
今年もお世話になりました。
久しぶりちゅらら24号です!
今年もいつの間にか残りわずかですね。
毎年今頃はバタバタしている24号ですが、
皆さんはやり残した事はありませんか?
浜辺でパシャリした彼は日向ぼっこ中~でした。

今年もいつの間にか残りわずかですね。
毎年今頃はバタバタしている24号ですが、
皆さんはやり残した事はありませんか?
浜辺でパシャリした彼は日向ぼっこ中~でした。

2011年12月21日
メルヘンですねェ・・・
バイオ21の地元うるま市のとある民家です、紹介したくて激写してしました
この時期にしかお目にかかれないクリスマスイルミネーション
夢がありますよね-

ハッピー メリークリスマス!

この時期にしかお目にかかれないクリスマスイルミネーション

夢がありますよね-


ハッピー メリークリスマス!
2011年12月21日
クリスマスですね~
街もクリスマス色に染まりいよいよ今年も残り少なくなって来ました。
ちゅららもおかげさまで12歳、今年も無事にクリスマスを迎えられそうです。
全国のちゅららファンの皆様へ感謝です。イッペーニフェーデービル
ちゅららもおかげさまで12歳、今年も無事にクリスマスを迎えられそうです。
全国のちゅららファンの皆様へ感謝です。イッペーニフェーデービル



2011年10月06日
カンナビラ
こんにちはちゅらら24号です。
雰囲気アルでしょ?
金武町のカンナビラです。
最近は沖縄でも朝夕涼しく秋の気配が漂ってます。
みなさーん秋冬の乾燥対策はちゅらら真潤EXクリーム~を使いましょう。
雰囲気アルでしょ?
金武町のカンナビラです。

最近は沖縄でも朝夕涼しく秋の気配が漂ってます。
みなさーん秋冬の乾燥対策はちゅらら真潤EXクリーム~を使いましょう。
2011年09月08日
秋の健康フェアー
こんにちはちゅらら24号です。
イオン南風原店にて只今秋の健康フェアー開催中ですよ~
なっ!なっ!なんと言う事でしょう!!?おっ!お買い得。。。
日頃の皆様への感謝と言う事でしょうね(^_^;)やりますな~イオンさん
イオン南風原店にて只今秋の健康フェアー開催中ですよ~
なっ!なっ!なんと言う事でしょう!!?おっ!お買い得。。。
日頃の皆様への感謝と言う事でしょうね(^_^;)やりますな~イオンさん

2011年09月01日
白いチャペル
こんにちはちゅらら24号です!
本日はアリビラさんへ立ち寄りました!
見て下さい白く清楚に佇んだ海沿いのチャペル!

天使の歌声をバックに赤い絨毯を。。。あぁ~素敵なトコですねぇ(=゜-゜)~~
もちろん、周囲は静かできれいな海につつまれています。
本日はアリビラさんへ立ち寄りました!
見て下さい白く清楚に佇んだ海沿いのチャペル!

天使の歌声をバックに赤い絨毯を。。。あぁ~素敵なトコですねぇ(=゜-゜)~~
もちろん、周囲は静かできれいな海につつまれています。

2011年08月30日
IT津梁パーク祭り!
こんにちは~今週末仕事モードの(@@;)~ちゅらら24号です。
去った28日日曜日に“第一回IT津梁パーク祭り!”<主催:株セシールコミュニケーションズ様>に行って来ました~
チャリティーバザーはお買い得品満載で会場いっぱいにホ~ントにたくさんのお客様で、室温が一気に急上昇
クーラーがコワレたかと思う程の熱気でした。 
また、表側ではエイサー、ラジコンカーレースなども行われ、イベント盛り沢山で楽しい夏祭りでした!こりゃ~次回も参加です

バイオ21でも、わずかではありますが今回の売上金の一部は震災へ寄付 させて頂きます。
お買い上げ頂きました皆様ありがとうございました

去った28日日曜日に“第一回IT津梁パーク祭り!”<主催:株セシールコミュニケーションズ様>に行って来ました~
チャリティーバザーはお買い得品満載で会場いっぱいにホ~ントにたくさんのお客様で、室温が一気に急上昇


また、表側ではエイサー、ラジコンカーレースなども行われ、イベント盛り沢山で楽しい夏祭りでした!こりゃ~次回も参加です


バイオ21でも、わずかではありますが今回の売上金の一部は震災へ寄付 させて頂きます。
お買い上げ頂きました皆様ありがとうございました
